松尾たかしの政治日記
バックナンバー
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
  2012年3月31日(土) 雄勝小学校との交流  
  石巻市雄勝小学校の生徒さん及び保護者の方々をお招きしての「ハロー!雄勝小学校〜ようこそ鎌倉へ〜」。鎌倉市在住の作詞家、渡辺なつみさんや、みらいふる鎌倉の奴田不二男さん、伊藤武子さんらが中心となって「鎌倉こころプロジェクト」を立ち上げ、このイベントにつながっています。代表は前川綾子さん。

そのきっかけとなっているのが、NHKみんなのうたで放送中の『しあわせの時計』

雄勝小学校の生徒さんは、建長寺に2泊をして、鶴岡八幡宮、江ノ島水族館などを訪れたそうです。

鎌倉市民の方々が連携した活動は、次々に立ち上がっています。生徒さん達にとって、良い思い出となったのではないかと思います。
 
  2012年3月16日(金) 「釜石の奇跡」 片田敏孝教授講演会  
  市民の有志の方々が企画、実施。素晴らしいです。ありがとうございます。
↓↓
鎌倉での津波死者ゼロを目指し、釜石のキセキの立役者「片田敏孝教授」をお招きして講演会を開催します。多くの方にご参加頂きたいと思います。

鎌倉に津波が来たら?
その時あなたは?あなたの家族は?

【日時】平成24年4月22日(日)13:30〜15:30 (開場13:00)
【会場】御成小学校体育館(JR鎌倉駅西口より徒歩3分)
【講師】片田敏孝(かただ としたか)氏
    昭和35年 岐阜県生まれ
    群馬大学広域首都圏防災研究センター長
    群馬大学大学院工学研究科 教授
    ハード重視の都市防災からソフトを重視する災害社会工学を提唱。
    岩手県釜石市などで防災・危機管理アドバイザーを務める。
    文部科学省の有識者会議の委員として「防災科」の創設を提唱している。

【会費】無料
【主催】かまくら防災倶楽部 kamakurabousaiclub@yahoo.co.jp
【後援】鎌倉市 鎌倉教育委員会
【申込】●FAX:0467-39-1775
    ●往復ハガキ:〒248-0024 鎌倉市稲村ヶ崎5-38-19 かまくら防災倶楽部 中里方
    ●メール:kamakurabousaiclub@yahoo.co.jp
    
のいずれかで 1)氏名 2)年齢 3)住所 4)連絡先
をお知らせ下さい。定員を超えた場合は、抽選となります。

【備考】手話通訳があります。上履きをご持参下さい。
 
  2012年3月15日(木) 奨学米  
  鎌倉市の国際観光親善大使の鶴田真由さんが、オフィシャルナビゲーターを務める『奨学米プロジェクト』
こうした素晴らしい取り組みはとても参考になります!
 
  2012年3月14日(水) 鎌倉市民の栄誉ある受賞  
  第46回 吉川英治文化賞を、鎌倉市民の、岡野 眞治(おかの まさはる)さんが受賞されました。原発後にご自宅にお伺いしてお話をさせていただいた際には、放射能のことについて、基本から懇切丁寧に御指導くださいました。また市民を対象にした講座も昨年6月、そして今年の3月と2回実施していただき、現場主義に基づいた先生のお話はとても好評でありました。岡野先生は市民の誇りです。ご受賞おめでとうございます!⇒吉川英治賞

また、

第30回「海とさかな」自由研究・作品コンクール(朝日新聞社・朝日学生新聞社主催、日本水産協賛)で、鎌倉市立西鎌倉小1年、望月麻結香さん(7)の「お魚ソーセージのけんきゅう」が研究部門の農林水産大臣賞に選ばれました。⇒朝日新聞ニュース
 
  2012年3月13日(火) 鎌倉のまち美化が横浜にも広がっています  
  【ニュース・神奈川新聞】横浜市立平沼小学校(同市西区)の4年生がこのほど、学校近くの歩道橋の落書きを消した。鎌倉で美化活動を行う市民団体に感化され、児童自らが提案した。⇒神奈川新聞の記事の続き

*****

鎌倉で美化活動を行う市民団体とは、鎌倉を美しくする会のこと。

特に代表の高田晶子さんは、常に市内を自転車で走り、落書き、ごみ、外れたり壊れたりしている看板、などを見つけては処理、または報告をしていただくなど、まち美化をチェックしていただいております。

全国的にも、街中に落書きが1つもない、というのは珍しいはずです。
落書きがないのは、まず市民の方々の活動のおかげです。そして、市役所の担当者も頑張っています!
 
  2012年3月12日(月) 水の気持ち  
  横浜国立大学附属鎌倉小学校の4年生児童との交流がありました。まず生徒が開口一番、「市長は水の気持ち、考えたことがありますか?」・・・・・「あ、ありません」

それから、生徒達が次々と発言。由比ガ浜や滑川を歩き、水の気持ちになって、いろいろな調査をした結果を教えてくれました。川が汚れていること、砂が少なくなっていること、水の立場になって発言している生徒の発言を聴いていたら、みんなが水に見えてきました。

そして最後に、今度、川や海を清掃する活動を、4年生と一緒にやりましょう、という約束をして終わりました。子ども達の真剣な眼差しが忘れられません。一緒に世界に誇れる綺麗な鎌倉のまちをつくっていこう!
 
  2012年3月10日(土) 東日本大震災から1年  
  市民の皆様へ  「鎌倉市からのお願い」
明日で、東日本大震災の発生から1年が経ちます。

改めて、昨年の大震災で犠牲になられました方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。

市民の皆様方におかれましては、来たる3月11日(日曜日)の地震発生時刻(午後2時46分)に黙とうを捧げられますよう、お願い申し上げます。

また、当日は国旗等を掲出されている市の開庁庁舎また事業所の皆様方におかれましては、半旗掲揚にご協力をお願いいたします。

黙祷に際しましては、明日、3月11日(日曜日)午後2時30分に防災行政用無線により、周知のための以下の放送を行います。 
【放送内容】
こちらは、鎌倉市です。東日本大震災の発生から1年が経とうとしています。本日、午後2時46分になりましたら、黙とうを捧げられますよう、お願いいたします。
 
  2012年3月9日(金) かまくら梅酒  
  今年もかまくら梅酒、販売を2月20日より開始しております。
3500本の限定で、1本1380円。
主原料は鎌倉産の梅(建長寺、円覚寺、浄妙寺、農家などから収穫)を使用しています。とても美味しいので、ぜひみなさんご賞味ください。

鎌倉市酒販協同組合のお店(かまくら梅酒のポスターが目印)にて販売をしています。
 
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
matsuo@myad.jp
     
Akiary v.0.61