松尾たかしの政治日記
バックナンバー
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
  2010年6月28日(月) 市政e-モニター  
  今月より、インターネットを利用した新たなモニター制度「市政e-モニター」制度を始めます。16歳以上で市内在住・在勤・在学の人が登録できます。(ただし、鎌倉市職員及び鎌倉市議会議員は登録できません)


主な活動内容としては、
1.市から送信するアンケートへの回答
2.市への意見の送信
3.市長との懇談会への参加

などです。
皆さまのご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

詳細はこちらから

(市長の動向)
【午前】
・市長からのモーニングメッセージ(庁内放送)
・理事者会
・総務課
・市公平委員会委員辞令交付式
・市監査委員辞令交付式
・市民相談課
・決裁
・鎌倉風致保存会・小金丸さん
・経営企画部

【午後】
・青少年課、管財課
・課長等ヒアリング(都市整備部)
・市緑政審議会・越澤会長職務代理
・市技能職団体連絡協議会懇親会
 
  2010年6月25日(金) 6月議会  
  本日、市議会本会議にて、教育委員会委員に朝比奈恵温さん(浄智寺住職・円覚寺教学部長)、公平委員に沼野輝彦さん(元日本大学副総長)が総員の賛成で可決されました。

また、子宮頸がんワクチン接種の公費助成や、平塚市との競輪訴訟における賠償金の支払い約1億600万円、みどり幼稚園施設整備費補助金、ピヨピヨ保育園施設整備補助金などがふくまれた一般会計補正予算も可決をされました。

そして、副議長には前川綾子議員、議会選出の監査委員には長嶋竜弘議員が選出されました。
 
  2010年6月25日(金) 海水浴場の禁煙  
  5月15日に、「かながわの海水浴場では、喫煙場所以外では喫煙してはいけない」という新たなルールを盛り込んだ「神奈川県海水浴場等に関する条例」及び同条例施行規則が施行されました。

本日、県内で最初に海開きを行う逗子海岸にて、海開きの式典と、禁煙ルールのスタートイベント開催されました。

毎年、逗子市長はじめ、関係者のみなさん、アロハシャツで出席されていることもあり、神奈川県知事をはじめ、県内海水浴場を持つ市長・町長もアロハシャツで出席をさせていただきました。

新たなルールの目的は、
他人の喫煙による身体への危害のない、安全なビーチ
たばこの吸い殻の散乱のない、きれいなビーチ
たばこの煙による健康への影響のない、快適なビーチ

となっています。
海水浴場は、天気が良いとたくさんの人出があることから、子どもたちをたばこの煙から守り、吸殻がない砂浜にしていくためにも、必要なルールであると考えています。

皆さまのご協力をお願いいたします。
 
  2010年6月24日(木) ほめる  
  今日は、鎌倉私立幼稚園父母の会連合会研修大会。
記念講演は、佐藤節子さんによる「人間力をつける子どもの育て方」

昔と違い、子育てがしにくくなったことの要因として少子化、豊かさ、の2点を挙げていました。

そして、『子どもは褒めて育てること』を強調され、しかしながら褒めるには、こちらの度量も必要。色々な角度から相手をみること。一部の悪い部分だけをみて評価をするな。
親が言った、さりげない一言が、その子をそのように育ててしまうことがある。子どもの頃を思い出して、言われて嫌だったな、傷ついたなということは、言わないように。

夫婦円満が、最高の子育て。しかし、けんかをしないだけが夫婦円満ではない。相手が何をして欲しいと思っているかを、常に考えてあげること、そして常に褒めてあげることが大事。

などなど、
色々と家庭円満のコツを話していただきました。
 
  2010年6月20日(日) 収穫祭  
  いざえもん農園の収穫祭に参加をしました。

梅もぎを行った後、多くのボランティアさん、そして親子の手で収穫された野菜で作ったカレーをいただきました。

土地の所有者の方のご好意で、農地を貸していただき、活動がだんだんと大きくなってきています。今年は関谷の農地も活用していく予定だそうで、今後の活動が楽しみです。
 
  2010年6月17日(木) 訪問  
  6月21日から、青年海外協力隊で西アフリカのブルキナファソに出発する山本還さん(26歳)が、出発前に、鎌倉市役所に来てくれました。

看護師の経験を生かして、病院の環境整備を任されるとのこと。
公用語がフランス語で、2ヶ月猛勉強してしゃべれるようになったと、可愛い笑顔で、楽しそうに話をしてくれました。

娘をアフリカに送りだす親の気持ちを考えると、すごいなあと思います。
でも、快く送り出す両親も素晴らしいし、何より、挑戦する還さんには拍手です!

元気で頑張ってね。
 
  2010年6月16日(水) 男の料理教室  
  教養センターで行っていただいている講座で、男性のための料理教室を、見学にお伺いしました。

60歳以上の、25名ほどの男性が、エプロンをつけて手料理。
献立は、手打ちうどんとけんちん汁。うどんにコシがあり、けんちんの具がたくさん入っていて、ものすごく美味しかったです!

参加者の方からは
『料理をするまでは、家でごろごろテレビを見ていたけど、今ではリモコンを包丁に持ち替えています』
『孫にじいじの料理を作って、3世代みんなで食事をするのが幸せ』
と、笑顔の感想。

そして、それ以上に、私が嬉しかったことは、
『私は、ほとんど病院行きませんよ。暇で病院に通う人もいるらしいけど、病院に行かない人を表彰して欲しいよね』
『私は、健康のために、毎日1万歩は歩いています』
『私は2時間歩いています』
『私はこもれび(山崎温水プール)に週に2回行っています』
『どんどん外に出て、元気になって、医療費をかけずに、鎌倉市の税金の負担を軽くするように、頑張りましょう!(会場から拍手)』

「高齢者には、行政サービスをもっと手厚くして欲しい」という要望がある一方で、影ながら様々な努力をして、健康を保っている方々が、たくさんいらっしゃるのです。
みなさん、とても元気で前向きではつらつとしていて、私もたくさんの元気をいただきました。ありがとうございました。

【午前】
・各部課
・決裁

【午後】
・教養センター専門講座・男性のための「料理入門」
・浄明寺町内会・深山会長ら
・イーエムジャパン・信國社長ら
・鎌倉ケーブルコミュニケーションズ・亀田会長ら
・各部課
 
  2010年6月15日(火) ご寄付  
  鎌倉ハワイアンフェスティバル実行委員会から、10万円のご寄付をいただきました。
毎年、チャリティー開催をしていただいており、今年も3月に開催され、大いに盛り上がったそうです。
こうした1つ1つのご寄付を含めまして、皆さまからいただいた税金で成り立っている市役所。市民の方から信用されなくなったら、その存在すら危ぶまれると思っています。
市民の信頼回復。全てはそこから始まると、私は考えています。

ご寄付、ありがとうございました。

【午前】
・各部課
・鎌倉ハワイアンフェスティバル実行委員会からの寄附受領
・決裁
・プロセスデザイナー・元吉由紀子さんら

【午後】
・各部課
・決裁
・井上代表監査委員
・釈迦堂視察
・大阪市・福島市議
 
  2010年6月11日(金) 職員人件費  
  総務省の発表で、平成21年鎌倉市職員の平均給与月額が、518906円で、全国1位となり、多くの方から、ご意見が寄せられています。

平均年齢が高いということも一因ではありますが、鎌倉市職員の平均年齢は44.6歳で518906円。例えば横浜市は、平均年齢43.1歳で、473441円、逗子市は43.7歳で479555円、藤沢市は40.3歳で、469618円です。

マニフェストにも人件費の1割削減を掲げ、まずは私が退職金100%削減、毎月15%の給与削減、一時金も一部削減をしておりますが、市民の皆さまに納得をしていただけるよう、職員人件費を大幅に見直しをしてまいります。
 
  2010年6月10日(木) 花火のボランティア  
  7月21日(水曜日)に開催する、鎌倉花火大会の警備ボランティアを募集しております。
時間は16時〜22時。7月上旬に説明会を開催します。

お手伝いをしても良いよ!という方は、鎌倉花火大会実行委員会(観光課内、0467−61−3884)へご連絡ください。
 
  2010年6月6日(日) 田植え  
  広町緑地の田植えに参加をしてきました。
去年は260名の参加だったそうですが、今年はなんと350人以上!

私も慣れない手つきでしたが、田植えをやらせていただきました。
みんなで作業をしている間は、悩みごとなどを忘れられ、ストレス解消!にはもってこいだなあと思いました。

子どもと参加をさせていただきましたが、とても楽しかったようです。

事前に、入念な準備をしていただきました田んぼの会の方々、本当にありがとうございました。また、秋の収穫までは、雑草取りなどの管理が大変だそうです。
楽しいところばかりを体験させていただいてはいけませんので、今度は、しっかりとそうした地道な活動の方へも参加をさせていただきたいと思います。

 
  2010年6月3日(木) 岡本マンションの対応  
  本日、議会全員協議会にて、岡本2丁目マンション計画地のその後の対応について、報告しました。

まず、この度、東京高等裁判所の判決により、鎌倉市が行った手続きが違法であったことが確定しましたので、そのことにつきまして、鎌倉市を代表し、市民および関係者の方々に深くお詫び申し上げました。

次に、今後の対応ですが
1)市道053−101号線階段の機能回復について、早期に協議に入ること
2)開発事業区域内の安全対策を講ずるよう、事業者へ指導すること
3)260−2の土地については、速やかに道路区域から外すこと

また、これら3つの事項の検討状況を確認しながら、当該地の公共的土地利用の可能性についても、土地所有者と協議して参りたいと考えております。
 
  2010年6月2日(水) 子宮頸がんワクチン  
  本日は定例記者会見でした。

6月議会に提案予定の一般会計補正予算で、「子宮頸がんワクチン予防接種事業費」約4400万円を計上することを発表しました。
まずは市内在住の中学2年生、中学3年生の女子限定(希望者のみ)で、スタートする予定です。

すべては、こどもたちの未来のために!
と考えた結果です。
しかし(すべての事業がそうですが)、実際には、市職員が、一所懸命に形にしてくれた結果です。お疲れ様でした。

(本日の動向)
【午前】
・協議
・各部課
・定例記者会見

【午後】
・鎌倉交通安全協会・野村会長ら
・大船観音前マンション問題にとりくむ市民会議・安藤代表ら
・各部課
 
  2010年6月1日(火) お掃除企画に926人  
  JRの鎌倉駅が企画&実施した「お寺さんを掃除する、駅からハイキング」に、926名の参加があったそうです。
光明寺さんを掃除した後、本堂にて法話を聞ける、という内容です。

こうした体験型の企画が人気なのは、今に始まったことではないですが、それにしても驚きます。
 
  2010年6月1日(火) 市長への手紙  
  「市長への手紙」で、職員の対応をお褒めいただく内容のものが増えているように感じています。
5月に届いたものの中では
「休日というのに、私の事情を聞いてくれた警備のおじさん、その上で係の方へ連絡してくれ、係の方も即対応(休みなのにわざわざ現場を見に来て)してくれました。」
「昼休みに、市職員の方が、「何か御用ですか」と声をかけてくださり、電話をかけたり、FAXを送っていただいたり、親身になってお世話になりました優しい方でした」

という手紙がありました。
早速、担当の職員に、その旨を伝えたところ、

「当たり前のことをやったことですから・・・市職員を代表してお褒めいただいたものと思います」

と言っていました。
お手紙をいただきました市民の方、本当にありがとうございます。こうした応援が、より一層、素晴らしい鎌倉市役所をつくっていく、力になります。
 
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
matsuo@myad.jp
     
Akiary v.0.61