松尾たかしの政治日記
バックナンバー
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
  2007年9月30日(日) 深沢こどもセンター開所式  
  梶原二丁目に、深沢こどもセンターが10月1日から開設されるにあたり、開所式及び内覧会が行われました。

保育園(定員80名)、子育て支援センター、障がい児活動支援センターがある複合施設。様々な子育ての支援拠点として期待されます。


↑保育園


↑子育て支援センター


↑こども用トイレ


↑調理室
 
  2007年9月29日(土) 鎌倉、めぐりあいたい風景  
  『鎌倉、めぐり会いたい風景』
『鎌倉、歩きたくなる小路』
の2冊を出版された崎南海子さん、中村冬夫さんを励ます会が開催されました。

以前に松中議長から本を紹介され、読ませていただいておりましたが、読むと自分が鎌倉を散策しているような気持になり、また随所に入る崎さんのつっこみがほほえましく、あたたかい気持にさせてくれます。

独自の視点から鎌倉の魅力を発信されている、とても素晴らしい本。
続編に期待です。

 
  2007年9月27日(木) シンポジウム  
  本日、神奈川県議会の大会議室において、北川正恭・前三重県知事にご講演をいただきました。

何度も政治日記で書きましたが、北川先生のご講演をお聞きするのは5回目ぐらいですが、今回のご講演はその中でもかなり気合の入ったものであると感じました。

それまであたり前だと思っていたものを、気づきによって変えていく。
そのためには『立ち位置』を変えて見てみることも重要であると学びました。
真の二元代表制をつくるための、議会の強化。そのための議会基本条例。

自治基本条例や行政基本条例との関連など、とても課題は多いと感じますが、その策定作業によって多くの『気づき』があることは間違いありません。
議会がしっかりと自立をしていくためにも、大きな転換期に入っていると感じます。
 
  2007年9月23日(日) シンポジウムのお知らせ  
  神奈川県議会では、9月27日13時〜15時に、「分権時代における県議会のあり方 〜真の二元代表制とは〜」 と題して、北川正恭・前三重県知事にご講演いただきます。
神奈川県民の方も、先着で参加ができますので、参加ご希望の方は『必ず』事前にお申し込みをしてから、ご参加ください。

シンポジウム申し込み案内サイトはこちら
 
  2007年9月23日(日) スクエア  
  今日は、スクエアを開催しました。テーマは、議会基本条例について。
北海道栗山町議会や三重県議会の策定したものを参考にしながら、議会改革の必要性をお話させていただきました。

3連休の中日ということで、ちょっと参加者は少なかったですが、その分、出席者の皆さんに積極的なご意見をいただきました。

次回は(少し先になりますが)、11月4日に開催されます。
テーマは「道州制について」ですので、ご興味のある方は、ぜひともご参加ください。

*****

第32回スクエア
テーマ : 道州制について
     (神奈川県担当職員の説明後、質疑応答)
日 時 : 11月4日(日) 10時から11時30分
場 所 : 玉縄学習センター分室 第2集会室
※『分室』はJR大船駅西口から徒歩約3分です
※玉縄学習センター本館と間違えないようご注意下さい
 
  2007年9月21日(金) インターンの学生  
  夏休みを利用して、大学生3名(男性1名、女性2名)が私のところにインターンに来ています。

学生はそれぞれの環境で、いろいろと悩みを抱えながら、しかし前向きに考え、自分の将来を手探りでみつけている様子。

(ありきたりですが、本当に)私も大きな刺激をもらっています。

ぜひ、インターン日記も読んでみてください。
 
  2007年9月20日(木) 議会中  
  現在、神奈川県議会開会中。
昨日と今日は、代表質問が行われ、以下のような内容が質問されました。
来週は、一般質問が行われます。

(代表質問)
鈴木 恒夫議員(自民党)
1. 知事の政治姿勢について
2. 財政問題について
3. 県税事務の民間委託化について       
4. 福祉・医療について
5. 東海道新幹線新駅とツインシティについて
6. 多重債務者問題について       
7. 教育行政について                     

倉田 ひとし議員(民主党・かながわクラブ)
1. 知事の多選禁止条例について
2. 税財政問題について
3. 県立がんセンターの整備について       
4. 県央・湘南都市圏の整備について
5. 観光振興について
6. 選挙開票事務の効率化について       
7. かながわ教育ビジョン策定後の取組みについて       
8. 不登校対策について       
9. 駐車問題について              

鈴木 ひでし議員(公明党)
1. 行財政問題について
2. 神奈川力構想・実施計画について
3. 福祉・医療問題について       
4. 県民サービスの向上について
5. 災害対策について       
6. スクールゾーンの安全確保について                   

笠間 茂治議員(県政会)
1. 私立幼稚園への助成について
2. 基地問題について
3. 大規模地震対策について       
4. 農業の組織化について
5. 産業の活性化について                     

小川 久仁子議員(自民党)
1. 子どもたちを取り巻く課題について              

もとむら 賢太郎議員(民主党・かながわクラブ)
1. 地域主権実現への取組について
2. 行政改革の取組について
3. 交通問題について       
4. 県民パートナーシップ条例について
5. 拉致問題について       
6. シチズンシップ教育について    
 
  2007年9月16日(日) みなとまつり  
  腰越のみなとまつりが開催されました。
午前中には、地元の魚と野菜の即売、
そして鯛の稚魚の放流が行われました。
地域の方もどうぞ〜ということでしたので、私も飛び入りで参加。
午後はたくさんのイベントがあり、腰越地域をあげて大変盛り上がっていました。




 
  2007年9月13日(木) 開発審査会からの指摘  
  鎌倉市材木座の宅地開発を違法だとして、住民が『鎌倉市の開発許可の取り消し』を求めた審査請求について、8月30日、神奈川県開発審査会の口頭審理が開かれました。

その中で、大船観音前マンション問題と関連して、県開発審査会の金子会長から改めて指摘があったのが、都市計画法32条、33条についての鎌倉市の考え方です。

都市計画法32条の解釈では、例えば市道などがあった場合、公共施設管理者の立場として同意を拒めるものではありませんが、大船観音前マンションの時のように260−2の市有地(道路ではない)や、材木座の豆腐川(底地は市の所有)の場合、都市計画法33条14項の解釈でいえば、同意することも、同意しないことも土地管理者(この場合、鎌倉市)としてはできると、会長は指摘をしているのです。

これは言い換えれば、鎌倉市が『開発をさせない』という強い意思があったのならば、開発をさせないことができたということです。この点は、大船観音前マンションの時にも指摘をされていたにも関らず、まだ認識を改めていないのです。

こうした点が、鎌倉市の開発行政は業者寄りだと指摘をされる要因の1つだと考えます。この姿勢を変えない限り、開発に対する住民の反発は絶えることはないでしょう。鎌倉市は、そこをしっかりと認識をする必要があります。
 
  2007年9月11日(火) 教育委員会  
  10時から、神奈川県教育委員会の定例会を傍聴しました。
神奈川県教育委員は6名で構成されていますが、出席者は平出委員長(横浜国立大学名誉教授)、宮崎委員(千葉商科大学教授)、引地委員(県教育長)、渡邊委員(ワタミ椛纒\取締社長)の4名でした。

限られた中ですが、積極的な発言をされていたのは渡邊委員。びしびしと突っ込んで質問をされていました。
渡邊さんの著書は以前より何冊か読んでいましたので、とても興味がありましたが、私はとても大きな刺激を受けました。やっぱりすごい。
議員としては、負けていられません。
 
  2007年9月10日(月) 電気自動車  
  久しぶりに神奈川県庁へ行ったら、新館入口付近に電気自動車が停まっていました。

東京電力と富士重工業が共同開発したものだそうで、県に無償貸与されています。
専用の充電器で15分、一般の家庭用コンセントで8時間の充電で、約80キロも走れるそうです。

電気の問題はありますが、排気ガスがでないため、地球温暖化防止には大いに役に立つはずですし、現在の原油高が厳しさを増す中では、エネルギー問題にも寄与するので、期待は大きいものがあります。

神奈川県でも、電気自動車に対する税の優遇策等を検討中ですし、三菱自動車が発表しているアイミーブスポーツが、2009年の市場販売に向けて動き出しているという話も聞こえてきますので、ここ数年で普及する可能性があります。

 
  2007年9月3日(月) 鎌倉を離れます  
  9月3日〜6日まで、厚生常任委員会の視察に出かけます。
その間、メールの返信が出来なくなりますが、何卒ご理解ください。
 
  2007年9月2日(日) 日曜日  
  お昼には福祉センターで行われている鎌倉福祉まつりへ参加。
毎年恒例、地域の方々が出店をだしてとても賑わっていました。


午後は、松尾たかしスクエア。
8名の参加者と、神奈川県の財政のことについて勉強&議論をしました。
参加者からは、『よくこんな財政状況で平気でいられるな!』と厳しい指摘も。

夜は、由比ガ浜地区の葬儀場建設阻止総決起集会へ参加。
石渡市長、松中市議会議長をはじめ、伊東議員、藤田議員、岡田議員、赤松議員、高野議員、早稲田議員と、超党派の多くの議員が参加をしていました。
『地元の理解を得たい』『話し合いを行いたい』と言っておきながら、強行着工するとは、これまで話し合いを続けてきた市民に対して、あまりにも失礼。
法廷での争いは避けられない状況。
間違った前例とならないよう、鎌倉の未来のためにも、必ず勝たねばならないと思います。
 
  2007年9月1日(土) クリーン大作戦  
  小雨の降る中、毎月恒例の大船駅クリーン大作戦を開催しました。
今回は、大阪市会議員の福島真治さんも遠方より参加、インターン生3名を含め、合計11名の方の参加がありました。

なぜか、今回はゴミの量が多く、燃やすゴミだけでもビニール袋3袋、空き缶・ビンで1袋、ペットボトルで1袋。
ゴミが目立つのはコインパーキング。管理が全然行き届いていないため、随分前に捨てられただろうゴミがいつまでも残っているのが現状です。
管理者の責任を、しっかりと考えていかねばなりません。

終了後、とても親しい友人の結婚式披露宴へ。
披露宴の司会を任されました。
しかし、選挙演説のようにはいかない。緊張してカミまくってしまいましたが、自分なりには楽しめました。新郎新婦は満足してくれたかな?
やまちゃん、がーこちゃん、お幸せに!
 
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
matsuo@myad.jp