松尾たかしの政治日記
バックナンバー
2006年4月1日(土) クリーン大作戦
今日は、第一土曜日ですので、毎月恒例の大船駅クリーン大作戦の日でした。
天気が良くて、絶好のお花見日和、という日に、7名の方が早朝から参加していただきました。
今朝は、ここ数ヶ月と比べると、結構ごみが多かったです。年度末の金曜日明けということもあってか、昨晩は多くの人出があったと予想されます。
大船が、ポイ捨てのない街になることを目指して、引き続き頑張ります。
2006年4月4日(火) 岡本マンションの動き
3月30日に、鎌倉市と業者が変更協定書を締結したと新聞報道がありましたので、担当原局へその協定書の中身を見せていただこうと思い、伺ったところ、『情報公開請求をして下さい』ということでしたので、情報公開請求をしたところ、本日付けで公開されました。
その中身をみますと、『公共管理者の編入同意』というところで、『甲(鎌倉市)は、別添「公共施設新旧対照図(新)」のとおり、市道053-101号線の一部及び鎌倉市岡本二丁目260番2の土地(合計58.93平方メートル)を乙(小松原建設)が行う開発事業(開発行為)の事業区域に編入することを同意する。』と明記しておりました。
2006年4月6日(木) 教育者の言葉
今日は、議員の仕事をちょっと離れて、夜回り先生の講演会の宣伝のため、色々な学校をまわりました。
そこでお会いする方々とお話をさせていただくと、人生の勉強になるようなことをたくさん聞かせていただけます。
ある校長先生は、『子供には、裏切られて、裏切られて、また裏切られるようなものだ。しかし、それでも信用し続けることだよ。』とおっしゃっていました。またある方は、『まずは受け入れること。子供達を受け入れることだよ。』とも。
表情やしぐさから、生徒・子供達の将来のことを、本気で想う気持ちがびしびし伝わってきました。
2006年4月7日(金) 公文書偽造
鎌倉市は、3月31日付けで、許可書を偽造した1級建築士を、有印公文書偽造・同行使の疑いで、鎌倉署に刑事告発をしました。
笹目町に建築が予定をされている住宅について、都市計画法53条の建築の許可が必要なところだったのですが、その許可書を偽造して、民間の検査機関へ提出し、建築確認をとった疑いとのこと。
建築関係で、事件が相次ぎますが、見方によっては『いい加減でも大丈夫』『なんとかなるだろう』と、なめられていると言っても過言ではない。
本当に、しっかりと真剣に取り組んでいかなければならないと、自戒を含めてそう思いました。
2006年4月7日(金) リニューアルしてスクエアを再開します
今まで開催してきました『スクエア』を、今年からリニューアルして、テーマごとに開催をすることにしました。
『まちづくり』『子育て』『行革』の3本が、それぞれ発足します。興味のあるテーマの『スクエア』へ是非ともご参加下さい。まずは『まちづくりスクエア』の第1回がスタートします。
日時 : 4月29日(土)13:30〜15:30
場所 : 鎌倉市役所 4階 402会議室
内容 : 鎌倉市の景観について
◆『スクエア』とは、『鎌倉市のことをもっと良く知ろう!』を合言葉に、毎回ゲストを呼んで、そのテーマのお話を、みんなで聞く会です。
◆松尾たかしの政策発表の場ではありません。政策発表などは『市政報告会』で行います。
◆お申し込みは不要です。お気軽にお越しください。
2006年4月8日(土) 河合隼雄先生の講演会
8日に円覚寺にて、文化庁長官・河合隼雄先生の講演会が開催されました。
私は『こころの処方箋』や『子どもと学校』の2冊しか読んだことがありませんが、本当に多くの著書をお書きになっておられます。
もっと固い感じの方かなと想像しておりましたら、とんでもない、最初はジョーク混えてとても楽しい雰囲気になってから話が始まり、進むにつれて、現在の教育の核心部分へと入っていきました。
日本流個人主義の弊害、道徳の欠如が大きな問題点としてあげられ、しかし、韓国も中国も今、同じ問題で悩んでいるとも。
『地位、名誉、お金、すべてあった方が良いが、それが目的ではない。もっと素晴らしいことが世の中にはある。』
こういった言葉に本当に説得力があり、胸にジーンときました。
2006年4月11日(火) 火災
9日に、鎌倉市大町にて、2棟が全焼する火災がありました。
また、鎌倉駅東口の公衆トイレのゴミ箱からも出火があり、どちらも出火原因を調査しているようですが、放火の疑いもあるようです。
皆さんも、十分周りを注意して下さい。
2006年4月12日(水) 市政報告会
松尾たかしの市政報告会を開催いたします。内容は、平成18年度予算について。
特に、岡本マンション開発許可取り消し問題については、『いったい何がどうなっているのか良くわからない』というご意見を多く頂いておりますので、わかりやすく報告をいたします。
【鎌倉会場】
日時 : 4月23日(日)15:00〜16:30
場所 : 鎌倉市役所 2階 第1委員会室
内容 : 平成18年度予算について
【大船会場】
日時 : 4月29日(土)10:00〜11:30
場所 : 玉縄学習センター分室 2階
第3集会室(大船駅西口近く)
内容 : 平成18年度予算について
2006年4月15日(土) 議員討論会
今日は横須賀市久里浜で、若手議員のパネルディスカッションを開催しました。
横須賀市議会議員の吉田雄人議員が主催をして、とても多くの方にご来場いただけました。
議会活動や自らの広報活動等々、広範囲にわたり議論をしたのですが、その中から1つだけご紹介しますと、来場者から『横須賀市議会の食料費で上天丼や上寿司を食べているが、一人だけ食べていない議員がいた。それが吉田議員だった。他の市議会には食料費があるのか?』という質問がありました。(ちなみに他3市では、昼食に上天丼がでるということは行っておりません)
小さいことかもしれませんが、他の全ての議員が食べている中で、一人だけ食べない、という行動。こうした行動が、口で言うよりいかに難しいか。吉田議員のその信念を貫いた事柄を知り、私はとてもよい刺激を受けました。
2006年4月16日(日) たんぼ
今日は、鎌倉てらこやの「たんぼ」の事業1回目が鎌倉中央公園にて開催されました。
午前中はあいにくの雨でしたが、お昼を食べた後には、からっと雨がやんで、こども達はおおはしゃぎ。1回目の今回は、たんぼの地面を「ならす」作業を行いました。みみずやくも、おたまじゃくしなどがいました。
↑こども達はおおはしゃぎ!
↑すすきを使って「ビィ〜」と音を鳴らす遊び。コツをつかむまでが難しい。
2006年4月17日(月) 会社での講演
東京電力(株)さんが社員研修の一貫で行われる異業種講演会に、市議会議員として講演して欲しい、と依頼をされ、先日横須賀で、若手議員パネルディスカッションを行ったメンバーで講演会を行ってきました。
社員100名以上を前にして講演するという機会は初めてですので、どれだけ有益なお話ができるものかと思いましたが、1時間30分の間、皆さん、とても真剣に耳を傾けていただき、とりあえずはほっとしました。
その後の懇親会では、逆に色々と業界のことを教えていただき、とても勉強をさせていただきました。
2006年4月22日(土) キープ鎌倉クリーン推進会議
今日は、午前中は『キープ鎌倉クリーン推進会議』(通称KKC)の総会が行われました。
昨年は、落書き防止条例がスタートし、市内の落書き消去に対応する体制が整えられたことや、東京電力藤沢支社さんとの協力体制を築いたこと、玉縄地区や関谷インター、七里ガ浜海岸擁壁の落書き消去活動など、活動報告がまとめられました。
今後の課題としては、落書きゼロを目指し継続観察と他市への波及効果、ごみポイ捨てに対する課題、自動販売機や缶を入れるゴミ箱の色彩の問題などが意見として出されていました。
この会の皆様は、本当に活動が活発ですので、今年は、私も負けないよう、頑張りたいと思います。
2006年4月22日(土) マニフェスト推進議員連盟
今日は、ローカルマニフェスト推進地方議員連盟の総会、研修会に参加をしてきました。
私の大好きな北川さんのお話、もう7〜8回ぐらいお聞きしたと思いますが、毎回、必ず新しい気づきや発見をいただけます。
今回は、議員がもっと予算づくりに対して、コミットしていくべきだ、というお話をいただきました。すべて出来上がってからでは、議員による影響力がなかなか及ばない、というのは本当にその通りだと思いました。当然、現在でもその前段でいろいろなコミットの仕方はあろうとは思いますが、大いに再考の余地があると感じました。
↑北川正恭・前三重県知事さん
2006年4月22日(土) 開発行政のあり方
今日は、『鎌倉市の開発行政のあり方を問う』というシンポジウムに出席をしました。
岡本マンション問題をはじめ、二階堂や佐助での開発に関わるトラブルについて、それぞれ事例報告がありました。
第2部では、都市計画審議会・会長の星野芳久先生よりご講演があり、『私は岡本マンションが計画されている場所のすぐ近くに住んでおり、利害関係者なので都市計画審議会では退席をして、意見を別途文章にて述べた。しかしその後、行政は「星野先生も了承してます」と近隣住民に言ってまわった。私は行政の信頼を失った。今まで、反対するのはエゴだと思われるので、引っ込み思案になっていたが、私は目覚めた。』ということを力強くおっしゃられておりました。
2006年4月23日(日) 市政報告会
今日は、15時から、松尾たかしの市政報告会を開催しました。
平成18年度予算の概要について説明をした後、は質疑の時間。質問が集中したのが、岡本マンション問題でした。
『あのまま放っておいて、事故でも起きたら、誰が責任をとるんだ!』
『この問題の責任はどこになるのか』
『議員に力がなさすぎる。情けない』
『なぜ、議会は許可をすることを認めるのか』
などなど、本当にたくさんのご意見をいただきました。
また、その他のことに関しましても、色々と宿題が出されましたので、しっかりと対応をして参ります。
雨の中にも関わらず、ご参加をいただき、とても多くの貴重なご意見をいただいた方々、本当にありがとうございました。
2006年4月24日(月) 職員の不祥事
今日は、総務常任委員会協議会が開催されました。
新聞報道もされましたが、非常勤嘱託員に誤って給与が支給され、そのミスを隠そうと、担当課長が出勤簿を2度改ざんし、出勤予定表を差し替えをした職員の処分についての報告がされました。
その課長に対する処分が給料の10分の1を6ヶ月間減給ということですが、その処分は甘すぎると感じます。
協議会の中の職員の答弁で、『悪意はなかった』と判断されているようですが、そのような判断を、同じ市の職員がするものではないと感じましたし、2度にわたり出勤簿を改ざんすることに、悪意がないとすることに、いったい何の意味があるのでしょうか。
2006年4月24日(月) 議員懇談会
他市の市議会議員さん6名との懇談会を行いました。
これまで、大和市の菅原議員や横須賀の吉田議員、相模原の長友議員とともに、パネルディスカッションなどを行ってきましたが、さらなる今後の展開をみんなで話し合いました。
私のように、政党に所属をしておりませんと、他市の様子などを聞く機会がなく、こうした懇談の場、情報交換の場というものが、とても有意義です。しかも、他の議員さんたちの意識がとても高く、私は、ものすごく良い刺激を受けられます。
お互い、切磋琢磨して、頑張っていきます!
2006年4月26日(水) 光明寺合宿の打ち合わせ
今日は、鎌倉市役所で仕事をした後、鎌倉てらこやの打ち合わせのため、早稲田大学に行ってまいりました。
5月には光明寺さんをお借りして1泊2日の合宿を行う予定です。
すでに募集がはじまっておりますので、興味のある方は、
鎌倉てらこやのホームページをご覧ください。
2006年4月27日(木) 代表者会議
急きょ、各派代表者会議が開催され、本日付で都市計画法29条の開発許可処分を行う予定であるという報告がありました。
また、公図の表記に誤りがあったことが併せて報告されましたが、まさに寝耳に水。
それも、1番の問題点である接道部分。そのため、昨日4月26日には、業者とまたまた新たな変更協定を締結しているとのこと。
建設常任委員会の委員だとか、議員だとかいうことは一切関係なく、『資料はお見せできません。』(担当原局)。当然のことですので、現在、行政文書公開請求で、その変更協定書を資料要求しております。内容の詳細が分かり次第、またご報告いたします。
2006年4月27日(木) お知らせ:大仏様をみながら抹茶を飲もう
(社)鎌倉青年会議所が主催で、
慈善茶会を開催します。
大仏様を見ながら、市内の高校生や大学生による立礼席で抹茶を飲むことができます。たまたま来られた観光客の方々には大変喜ばれますが、ぜひとも鎌倉市内の方々も、遊びにいらしてください!!!
日時:2006年5月14日(日) 8:30〜15:00 ※雨天決行
場所:大仏殿高徳院(鎌倉市長谷4−2−28)
10:00〜10:30 茶道裏千家鵬雲斎大宗匠による献茶式
8:30〜15:00 市内の学生による立礼席(抹茶を気軽に楽しんで頂けます。)
※大仏殿高徳院への拝観料(300円)は別途お支払い下さい。
※本格的なお茶席券(有料)は下記までお問い合わせ下さい。
お問合せ先:社団法人 鎌倉青年会議所 事務局
TEL:0467−25−5538(火・木・金 13時〜17時)
2006年4月28日(金) 建設常任委員会協議会
今回の岡本マンションの許可をだす直前の変更について、色々と物議を醸しています。そんな中、建設常任委員会協議会を5月9日(火)午前10時から開催をすることになりました。議題は岡本二丁目マンション計画にかかわる都市計画法の処分について、です。
場所が、議会第1委員会室ですので、傍聴が5名までしかできない部屋です。
あらかじめご了承頂けますようお願い申し上げます。
2006年4月28日(金) 議会のあり方検討会
今日は、議会のあり方検討会が開催されました。
私の会派は、『陳情について、常任委員会で審査をするには、最低1人以上の出席者が必要なようにする。またその出席者には、発言権を認める。』という提案をしておりました。
現在、鎌倉市議会では、議会へ陳情が提出されますと、議会運営委員会で、その陳情を付託する常任委員会を決定し、その付託された常任委員会で審査をされ、採択や不採択、または継続審査という扱いを出す、という流れになっております。委員会の審査の際、陳情者が発言することは認められておらず、陳情の要旨は、市の職員が説明をすることになります。
私達が主張した「最低1人以上の出席者が必要なようにする。」という部分は、消極的な意見が多数のようでしたが、その陳情を提出した人が、発言ができること、また議員から質疑ができることは良いことだということで、議論が進みました。
神奈川県下では、三浦市が委員会中に発言を認めており、また大和市などでは、休憩中に発言を認めるという方法をとっているようです。
鎌倉市では、休憩中にするか、それとも正式に議事録に残るように休憩としないか、ということで意見がわかれ、結論は次回に持ち越しになりましたが、次回の6月議会からは、陳情者が委員会審査の際に、発言できるようになるかもしれません。
2006年4月29日(土) 市政報告会
午前中、玉縄行政センター分室にて、市政報告会を開催しました。
岡本マンションの地元、ということもあり、話題は自然とそのことに集中。行政の、というよりも議員の態度(決議に賛成したからには責任をもつことなど)、議員のあり方(行政のいうことを素直にききすぎなのでは?など)に多くのご意見を頂きました。
また、観光都市としての鎌倉、という視点から、長期ビジョンにたった観光のあり方を考えて欲しい、という要望を中心に、宿泊して頂くためのいろいろなアイディアが出ました。
土曜日にもかかわらず、ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。
2006年4月29日(土) まちづくりスクエア
鎌倉市役所にて、第1回『まちづくりスクエア』を開催いたしました。
テーマは『鎌倉市の景観について』。
市の担当職員の方に景観計画(素案)についてのご説明をいただき、鎌倉市の景観のあり方について考える機会となりました。
終了後、出席者の方の中から『こんな計画があるなんて知らなかった』『とても良い勉強になりました』『とても良い話をきかせて頂きました。ありがとう』『鎌倉市の職員は、あんなに優秀な方ばかりなのですか?』というご意見を頂きました。