松尾たかしの政治日記
バックナンバー
2005年8月1日(月) 野村総研跡地利用の基本計画
広報かまくら8月1日号の1面に、
野村総研跡地利用の基本計画のことが載っておりました。現在、改めて基本計画を読み直しております。
その中に、気になるところがいくつかあります。
特に
事業資金計画(PDFファイル)です。
試算が5種類ありますが、そのうち、『1番費用が掛からない』とした試算では、整備費に21.5億円。そしてさらには、維持管理運営費に4.1億円が毎年掛かってきます。それに対して収入(土地の貸付料と入場料)は1.7億円。差し引くと、毎年2.4億円赤字を出し続けるということだと読めます。
皆さんは、どのように感じられるでしょうか。
基本計画をお読みいただき、ご意見を頂けますと幸いです。
2005年8月4日(木) もったいない
先日、神奈川県の松沢知事のところへ、ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさん(ケニア副環境相)からビデオメッセージが届いたそうです。
マータイさんが提唱した「MOTTAINAI(もったいない)運動」は、全国各地に広がっているようですが、神奈川県でも、「マイアジェンダ登録“もったいないバージョン”」を設立するなどして、この運動の普及に力を入れています。
そして今日、プラネットリンク編の「MOTTAINAI」を読みました。
本には、お米1粒を無駄にしない精神、魚を全て食べる、風呂敷を使うなどの日本人の古来の精神や、使い捨て、放置自転車の廃棄など、現代の「MOTTAINAI」を指摘しており、とても勉強になる本です。
低学年の小学生でも読みやすいようにふり仮名がふってありますので、夏休みの読書にもお薦めですよ。
2005年8月6日(土) クリーン大作戦
第16回大船駅東口駅前クリーン大作戦を開催しました。
今回は、夏休み期間ということもあってか、初めて親子での参加があり、とても嬉しかったです。
そのお子さんが、『想像以上のごみの量に驚いていた』のが印象的でした。
2005年8月7日(日) 広町探検
広町探検を行いました。
今日もとても暑かったのですが、森の中へ入ると、とても涼しい!ことにまず驚きます。そして、生き生きとしている草花を観察しながらの探検(散策)に、癒されました。
また、今回案内をしていただいた浦田さん(女性)は、大学院の学生さんではありますが、動植物・昆虫の全てにとても詳しく、いろいろなことを勉強させていただきました。
↑丁寧な説明を聞いている参加メンバー
↑コウゾ(和紙の原料になります)
↑半夏粧
↑ヤブラン
2005年8月9日(火) 鎌倉花火大会
今日は、鎌倉花火大会が開催され、私は例年通り、ゴミステーションのお手伝いに参加をさせていただきました。今年は一般参加での若い女性が数名いるなど、段々と浸透している様子が伺えました。
色々な方が、『今年は(来客数が)少ないなあ』と言っておりましたが、20万人を超える来客数のゴミの量は、やはりすごいです。
ビン・カン・ペットボトル・燃やすゴミに分別して捨てていただくのですが、意識の高い人が増えたとはいうものの、面倒くさくてポーンと捨てていく人もたくさんいます。
しかしそれでも、海に捨ててこないだけ、以前と比べて改善されていると言えるのかもしれません。
明日の早朝は由比ガ浜・材木座海岸の清掃です。どんな様子になっているでしょうか。
2005年8月12日(金) 江田憲司さんの出馬
私が以前秘書をしておりました、江田憲司さんが、今回の衆議院選挙に神奈川8区(青葉区・緑区)から立候補をする意向ということで、後援会を集めた会議がありました。
『今回が(負けたら)、最後の選挙になります』という言葉が象徴しているように、背水の陣での戦いです。
衆議院の選挙期間が、鎌倉市議会定例会の日程と重なっておりますので、なかなか応援に行くことができそうにありませんが、前回の僅差での敗北の悔しさをバネに、ぜひとも勝利をもぎとって欲しいと思います。
2005年8月13日(土) 有権者の会
今日は、『有権者の会』に講演を依頼され、行って参りました。
市議会議員の渡辺隆さんのお父様が司会です。
市議会議員選挙の感想や、6月議会の内容、9月議会へ向けての取り組み、そして今後の抱負などの話をさせていただきました。
拙い話でしたが、出席者の皆さんには、熱心に聞いて頂きました。どうもありがとうございました。
2005年8月15日(月) 教科書採択
今日は鎌倉市の教育委員会が開催され、中学校の教科書採択が行われました。傍聴には120名以上の方が出席をしており、ちょっと異様な雰囲気の中で行われました。
注目されていた歴史と公民の教科書については、どちらも帝国書院が3票、扶桑社2票で、帝国書院の教科書が使用されることになりました。
傍聴していた感想としては、教育委員の方々の扶桑社教科書の評価がとても高かったのが印象的でした。
2005年8月16日(火) ごみ収集
今日は、名越クリーンセンター管轄にて、燃やすごみの収集作業を視察させていただきました。
私は、以前からゴミの収集は民営化すべきと議会等で訴えをさせていただいておりますが、実際にその業務の中身をもっと多面的に知る必要があると考えて、今回お願いをさせていただきました。
実際にやってみて驚いたことは、『分別されていないゴミがとても多い!』ことです。それでも鎌倉市はリサイクル率が高いと言われておりますので、驚いてはいけないのかもしれませんが、ペットボトルや紙類が混じっているのを、見つけようとしなくても、簡単に目につくほど多いです。
これで、秋からはプラスチックの一部も分別対象になるのでが、一抹の不安を感じました。
また、クリーンステーション付近に車を駐車していると、収集の邪魔になるということを痛感しました。これは、経験しなければわからなかったことですが、その1台の駐車によって、収集作業に支障をきたします。
1日だけですので、まだ何が分かったわけではありませんが、とても貴重な体験をさせていただきました。受け入れをして頂いた職員の方々、どうもありがとうございました。
2005年8月18日(木) 防災無線を補う
『防災無線が、聞こえにくい』
今日も、市役所で同僚議員さんと、そんな話をしていました。
鎌倉市では、昨年の大きな台風被害の際の教訓から、10基増設を予定しているところですが、まだまだ聞こえにくい場所はたくさんあります。
また、家の外にいれば聞こえるところでも、家の中に入るとさっぱり聞こえないというところもたくさんあります。
そんな中、小田原市が防災メールサービスというものを始めたという新聞記事がありました。防災無線で流した内容を、リアルタイムで携帯メールへ送信してくれるそうです。今後は、気象に関する警報や注意報も送信してくれるそうです。
私も、以前に議会で、市のメールマガジンを発行したらどうかという提案をしておりました。他の議員さんも、議会で同じような提案をしております。
小田原市の2番煎じになってしまうかもしれませんが、ぜひとも、鎌倉市でも導入して欲しいです。
2005年8月19日(金) 津波訓練
今日は、由比ガ浜海岸で行われた鎌倉市津波対策訓練に参加をしました。
第1部で、救助訓練を行い、第2部では市長をはじめ防災関係機関やNPO、海の家関係者などが参加をして、ツナミワークショップが行われました。
そこで出された意見の多くは、『いかに正確な情報を早く知らせることができるか』という、情報に関することでした。そして、昨日の日記にも書きましたが、防災行政無線が聞こえないということも言われていました。
それに対して石渡市長は、携帯のメールを使うことも検討しているが、災害時に(サーバーがパンクせず)メールがちゃんと送られるのか、その検証が必要だ、ということをおしゃっておりました。
また、NPOの方の話では、茨城県や千葉県の訓練では、防災無線が使えないことを想定して、半鐘を使っているそうです。
まだまだ、いろいろと検討することが多いなという印象を受けました。
しかし、そうした反省点を洗い出し、改善をしていけば、こうした訓練はとても意味のあることだと感じました。
2005年8月20日(土) 衆議院選挙の行方
土曜日は、江田憲司さんの遊説活動をお手伝いしてきました。
通行する方と、色々とお話をすることがありましたが、2年前と明らに違うのは『自民党から出馬するなら投票するのに〜』という反応が多くあることです。
小泉さんの風を強く感じます。
2001年の参議院選挙と同じような現象でしょうか。
無所属で出馬する江田さんの訴えがどこまで通じるのか。背水の陣の江田さんは、必死で訴えておりました。
2005年8月23日(火) ごみ収集2日目
ごみ収集作業の体験を、今泉クリーンセンターで行いました。
名越の時は、ごみ収集車に3人で乗せて頂きましたが、今回は、午前中に2人乗車、午後は3人乗車を体験させていただきました。
鎌倉市では、一昨年に3人乗車から2人乗車になった経緯があります。
3人乗車に比べて、2人乗車は、当然のことながら収集作業に時間がかかります。『2人乗車でやれるじゃないか』と言っておりましたが、やはり実際に体験してみないとその大変さは理解できませんでした。反省しなければなりません。
しかしながら、収集の仕事を行政職員が行う必要があるかといえば、メリット・デメリットが双方にはありますが、行政が、そのデメリット部分を埋める努力を行った上で、民間業者に委ねるべきです。
最後に、(今回、私のわがままを聞いて頂き)、収集作業の体験視察をセッティングして頂いた方々には、本当に感謝・感謝です。どうもありがとうございました。
2005年8月25日(木) 台風11号
台風11号の接近に伴い、19時25分に以下の警報、注意報が発表されました。
お気をつけ下さい。
(以下、鎌倉市HPから抜粋)
[発 表] 暴風警報 高潮注意報
[継 続] 大雨、洪水、波浪警報 雷注意報
明日の朝にかけ、陸、海上とも南風が非常に強く、雨も1時間60ミリの非常に激しい雨の降る所があるでしょう。
海上はおおしけとなるでしょう。
土砂災害、浸水、暴風などに警戒してください。
2005年8月25日(木) 台風11号情報
夜8時の時点で、強い雨風がもう小田原まできています。
今から帰宅される方は、十分注意してください。
解析雨量・降水短時間予報:関東地方
2005年8月26日(金) 台風11号その後
朝の7時に災害警戒本部が解散したとの連絡がありました。
朝7時現在の鎌倉市内の被害状況は浸水1(腰越)、倒木1(鎌倉山)、がけ崩れ2(津西と極楽寺)、その他3の計7件で、人的被害はないとのことです。
コールセンター問い合わせ件数は、345件。
避難所は5ヶ所で13人の方が避難。
大きな被害がなさそうで、一安心です。徹夜で警備にあたった方々は、とても疲労さているのではないでしょうか。本当にお疲れ様でした。
2005年8月29日(月) お詫び
衆議院選挙の関係で、私は鎌倉を留守にすることが多くなってきました。
同時に、鎌倉市議会ももうすぐ始まりますので、それに向けた準備もしっかりと行っていかなければなりません。
そんなことにより、なかなか政治日記が更新ができておらず、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。